派遣期間中に就労しなかった期間があった場合、個人単位の抵触日はどうなるか

【ご相談内容】 Aさんが、2024年1月1日から2024年6月30日まで当社の大阪支店に派遣される契約をしました。 途中、3月1日から2ヵ月間、派遣を中断した期間があり、この間は、Aさんと当社神戸支店が派遣社員として受け入れいていました。 この場合、Aさん個人の3年抵触日は、2026年12月31日となるのでしょうか?あるいは、大阪…
コメント:0

続きを読むread more

特別休暇取得時の給与の取扱い

【ご相談内容】  当社では、忌引きで特別休暇を3日認めています。給与の取扱いについては、有給とも無給とも書いていないのですが、これまでは、月給者が取得した場合、欠勤控除はしておりません。  この度、この特別休暇を取得した社員が給与計算の期中で退職したため、給与の日割り計算を行うことになったのですが、特別休暇の取得日は出勤日に含めて計…
コメント:0

続きを読むread more

育児休業中の社員の定期昇給の取扱いについて

【ご相談内容】 当社は、毎年10月に定期昇給を行っています。昇給条件は、前年の10月から当年9月まで1年間勤務した者を対象として、査定を行い、昇給額を決定しています。当社では今年3月から育児休業を取得し、今年12月に復帰予定の者がいます。この者については、1年間の勤務実績がないため、10月の定期昇給時には昇給せず、復帰後、1年(12ヶ…
コメント:0

続きを読むread more